カベルネ・ソーヴィニヨン | メルロー | カルメネーレ | カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバ | ソーヴィニヨン・ブラン | シャルドネ | シャルドネ・レゼルバ | スパークリング
濃厚なルビー色と芳醇な香り
カベルネ・ソーヴィニヨン由来の甘味・旨味・果実感がしっかりと濃縮された味わい。優しい渋味、程よい余韻が印象的です。
滑らかで柔らかい余韻
バランスが良く柔らかい飲み口。程よいボリューム感と、果実感のある優しい酸味が特徴です。
程よいスパイス感
フレッシュながらもしっかりとしたインパクト。ほのかにカカオのように感じる香ばしい香りとスパイシーな味わい。甘味・酸味・渋味の絶妙な調和がとれたワイン。
オーク樽で12ヶ月熟成
味の深みは抜群。ぶどうの濃縮した果実味と、木樽のニュアンスがしっかりと感じられる高級感のあるワイン。
柑橘系のフレッシュな香り
若草のような爽やかな香り。穏やか且つシャープな酸味。レモンや青リンゴのようなフルーティな風味も感じられます。
飲み飽きのない白ワイン
桃やあんずのようなしっかりとした果実の香り。丸みのある綺麗な酸味が味わいを引き締めます。
フレンチオーク樽で10ヶ月熟成
完熟した南国フルーツを思わせる香りが特徴。後味の心地よい苦味が全体の味を引き締めます。
大人気のG7からついに登場
桃やりんごのようなフルーティーな香りが広がり、フレッシュな果実味とクリーミーな泡立ちが特長のやや辛口スパークリング。
カベルネ・ソーヴィニヨン | メルロー | カルメネーレ | カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバ | ソーヴィニヨン・ブラン | シャルドネ | シャルドネ・レゼルバ | スパークリング
同じ赤ワインであっても産地やブドウ品種によって味わいは異なります。G7シリーズはブドウ品種毎にラベルの色が異なるので、好みのワインがラベルの色で覚えられますよ。
[赤ラベル カベルネ・ソーヴィニヨン][青ラベル メルロー][茶ラベル カルメネーレ]それぞれ飲み応えのあるタイプで風味が異なりますのでまずは色々試してみてください。特にカルメネーレは20年ほど前まではメルローと混同されていた品種ですが、飲み比べてみると風味、味わいは異なります。
白ワインはそれぞれのワインの個性を表現しているカラーになっており、[黄色 シャルドネ]は、ふくよかさと果実味のイメージで一般的な辛口白ワインといった感じでしょうか。一方、[緑 ソーヴィニヨン・ブラン]は新緑の風を感じる草原の香りと爽やかさを感じます。どちらも辛口白ワインに使用される品種として有名ですが全く味わいが異なります。例えば、ホタテのバター焼きならシャルドネ、グリーンアスパラガスならソーヴィニヨン・ブランといった具合に料理と合わせてワインを変えてみるのも一考。
更に特別な時には特別なG7!上級ランクの[辛口白ワイン レゼルバ シャルドネ]はボリューム感と広がりのある味わい。最上級ランクのフルボディ(しっかりとしたコク)の[赤ワイン グランレゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン]は味わいのパワフルさと深みが増します。
新発売のスパークリングワインはフランスのシャンパンと同じぶどう品種(シャルドネとピノノワール)で造られた上質なスパークリングワインです。きめ細やかな泡立ちでありながら力強いパワフルな味わいが特徴です。食中酒としてメインのお料理との相性も抜群です。
池田卓矢
ソムリエ(J.S.A.日本ソムリエ協会認定)様々なセミナーやツアー、イベント、雑誌、メディアなどの多方面で、ワイン講師・ガイドとして活躍。難しい話はせずに、ワインの楽しさ・楽しみ方を自分の言葉で分かりやすく伝えることをモットーに、「ソムリエらしくないソムリエ」として人気を博す。北海道旭川市出身。
カベルネ・ソーヴィニヨン | メルロー | カルメネーレ | カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバ | ソーヴィニヨン・ブラン | シャルドネ | シャルドネ・レゼルバ | スパークリング
安くて美味しいコスパ最高のチリワイン!
みんなに愛された結果、日本のワイン輸入量世界一の実績を持っています!
チリワインの安さの秘密は、
チリは、日照時間が長く、雨が少ないため、ブドウづくりに最適な環境です。
だからこそ、熟度の高いおいしいブドウが収穫できるのです。
カベルネ・ソーヴィニヨン | メルロー | カルメネーレ | カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバ | ソーヴィニヨン・ブラン | シャルドネ | シャルドネ・レゼルバ | スパークリング
年間で約4人に1人が購入、40秒に1本ジーセブンを購入と北海道を中心に圧倒的な支持を受けているジーセブンワイン。美味しさと驚異のコストパフォーマンスから圧倒的支持を受けています。
社員が現地に足を運び、自ら味を吟味して納得したワインを販売。世界規模のワインコンクールでも、数多くの賞を受賞しています。
高品質なのに1本470円(税抜)から購入が可能な
驚異のコスパ!12ヶ月熟成のグランレゼルバでも1,300円(税抜)でお買い求めできます。
創業者は約200年前にスペインからチリへ移住し、一からワインづくりを始めました。
7代にわたり、開拓者の熱い思いが受け継がれたぶどう畑から、良質なワインをお届けします。
チリのワイン好適地「マウレヴァレー」の中心にある広大な自社畑にて栽培!
昼夜の気温差が大きく、良質なぶどうが育ちます。
生産者であるペドリガル家は1825年以来ワイン事業を行ってきました。ペドリガル家のカルロス・アルベルト氏がスペインのアストゥリス州からチリへ来た際にヨーロッパのぶどう品種を持参しロンコミラバレー沿いに位置するマウレ州に定住しました。
カベルネ・ソーヴィニヨン | メルロー | カルメネーレ | カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバ | ソーヴィニヨン・ブラン | シャルドネ | シャルドネ・レゼルバ | スパークリング